新着記事

ロミー・シュナイダー romy_schneider

お手本は憧れのフランス映画から

「フランスの女性がおしゃれに見えるのはなぜ?」この問いに対する答えは、フランスの ...

坂本龍一 岡村靖幸

わたしが 知らない 坂本龍一

2025年3月28日で坂本龍一の3回忌を迎える。この世界に坂本龍一がいないことが ...

細野晴臣 Haruomi Hosono

細野晴臣 Hosono Haruomi

トップアイドル 細野晴臣はバンド活動やソロ作品を通して自身の音楽を世に放ってきた ...

海外の音楽 music

セックス・ピストルズ  Sex Pistols
エディ・スリマン  The Garden

2013年1月サンローラン・メンズコレクション2013-14年秋冬のモデルとしてスタートを飾ったFletcher Shears(フレッチャー・シアーズ)とWyatt Shears(ワイアット・シ ...

日本映画 japan cinema, 映画監督 Director

武智鉄二 tetsuji takechi  華魁
華魁

長崎の遊廓を舞台に、しがない絵草紙売りの男と恋におちる華魁の姿を描く。
谷崎潤一郎の小説『人面疽』の映画化で、脚本、監督は「白日夢(1981)」の武智鉄二、撮影も同作の高田昭がそれぞれ担当。
明治中期、長崎の遊廓。 ...

写真家 photography, 文化 culture

ターシャ・テューダーTasha Tudor
クェンティン・ブレイク Quentin Blake

1932年、イギリスケント州生まれ。
ケンブリッジ大学卒業、チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで絵画を学んだ。





...

日本の音楽 japanese music

ジョージ・デューク George Duke
リチャード・ボナ Richard Bona

主楽器はギターでしたが、フュージョンミュージシャンでベーシスト、ジャコ・パストリアスのアルバムJaco Pastorius(ジャコ・パストリアスの肖像)に出会い、ギターからベースに持ち替えまし ...

海外の音楽 music

ジョニ・ミッチェル Joni Mitchell
キャプテン・ビーフハート Captain Beefheart

キャプテン・ビーフハートの傑作アルバム『トラウト・マスク・レプリカ』はダダイズムの極地か、それとも60年代の過度なサイケデリックのパロディか問われます。
リハーサルを ...

文化 culture, 詩人 Poet

アレン・ギンズバーグ Allen Ginsberg
ゲーリー・スナイダー Gary Snyder

カタルエナ

      ゲーリー・スナイダー

                 
街路には雨と雷鳴が打ちかかり水が溢れている!

私達は酒場でインデ ...

日本映画 japan cinema, 映画監督 Director

塚本 晋也 Shinya Tsukamoto 六月の蛇 A SNAKE OF JUNE
六月の蛇 A SNAKE OF JUNE

梅雨の東京。潔癖症の中年サラリーマン辰巳重彦(神足裕司)と、心の健康センター電話相談室に勤める妻・りん子(黒沢あすか)。
高級マンションで恵まれた生活を送る二人。
一流企業に勤務 ...

海外 映画 cinema

ジャン=ポール・ベルモンド Jean-Paul Belmondo 勝手にしやがれ À bout de souffle
勝手にしやがれ À bout de souffle

本作は、ヌーヴェル・ヴァーグの決定打と言われる作品。
今までのフランス映画の概念、映画製作の常識を変えてしまった。
その上、アメリカン・ニューシネマにも影響を及ぼしたと ...

日常の想うこと diary

益子秋の陶器市 2016.11.04

2016年11月益子の陶器市に行ってきました。
料理が好きなので、盛る器も大切にしています。
陶器市で思うことは、ものつくりは作家さんの人柄が作品に反映されている点。
優しい ...

Vidal Sassoon ヴィダルサスーン, 美容師・業界に想うこと

ヴィダル・サスーン・ザ・ムービー Vidal Sassoon The Movie

彼は60年代には前衛的なヘアスタイリストであり、ファイブポイントカット(幾何学的なボブカット)を生み出しました。
ヴィダルは、髪を素材として捉え、布を切るようにハサミを使用したヘアーアーティストのパイオニアで、1960年代の美 ...