新着記事

ロミー・シュナイダー romy_schneider

お手本は憧れのフランス映画から

「フランスの女性がおしゃれに見えるのはなぜ?」この問いに対する答えは、フランスの ...

坂本龍一 岡村靖幸

わたしが 知らない 坂本龍一

2025年3月28日で坂本龍一の3回忌を迎える。この世界に坂本龍一がいないことが ...

細野晴臣 Haruomi Hosono

細野晴臣 Hosono Haruomi

トップアイドル 細野晴臣はバンド活動やソロ作品を通して自身の音楽を世に放ってきた ...

寺山修司「書を捨てよ町へ出よう」マームとジプシー

マームとジプシー主宰/演劇作家 藤田貴大
同じ北海道出身というルーツを持っているだけでなく、若手と言われる劇作家の中で、何度も劇に足を運ばせていただいているマームとジプシー
2016年、神奈川芸術劇場で寺山修司戯曲 「書を捨てよ町へでよう」を見に行きました。

友情出演で、映像参加 又吉さんが出ていました。
ミナ ペルホネンの服と音楽、肉体と詩。
とても美しい時間でした。
血が冷たい鉄道ならば
走り抜けてゆく汽車はいつかは心臓を通ることだろう
同じ時代の誰かれが
地を穿(うが)つさびしいひびきをあとにして
私はクリフォード・ブラウンの旅行案内の
最後のページをめくる男だ
私の心臓の荒野を目指して
たったレコード一枚分の長いお別れもまた
いいではないでか
自意識過剰な頭痛の霧の中をまっしぐらに
曲 Take the A-train
そうだ A列車で行こう
それがだめだったら走っていこうよ

寺山修司