新着記事

高円寺 びっくり大道芸 2025

高円寺びっくり大道芸2025年4月26土,27日

高円寺4大祭り 高円寺には1年に4つのお祭りがあります。夏の「阿波おどり」、秋の ...

ロミー・シュナイダー romy_schneider

お手本は憧れのフランス映画から

「フランスの女性がおしゃれに見えるのはなぜ?」この問いに対する答えは、フランスの ...

坂本龍一 岡村靖幸

わたしが 知らない 坂本龍一

2025年3月28日で坂本龍一の3回忌を迎える。この世界に坂本龍一がいないことが ...

海外 映画 cinema

あの頃ペニー・レインと Almost Famous

ペニー・レインのファーのコート。
フォークロアのイメージするものは民族的だったりラテンアメリカなもの。
70年代のレッドツェッペリンだったり、ジャニス・ジョプリンだったり。
素肌にファーコートや透けるようなブラ ...

海外 映画 cinema

僕の妻はシャルロットゲンズブール Ma Femme est une actrice

大好きな女優のひとり、シャルロット・ゲンズブール。
ラース・フォン・トリアーとの作品も素晴らしい。
アンチクライスト Antichristでは、カンヌ主演女優賞を受賞。
彼女の着こなしは僕のイメージするパリジェ ...

海外 映画 cinema

ミステリー・トレイン Mystery Train

工藤夕貴のロックな服装とメイク、口紅を塗ってキスするシーンが印象的。
「ファー・フロム・ヨコハマ」「ア・ゴースト」「ロスト・イン・スペース」の3話からなるオムニバス。
第1話に長瀬正敏と工藤夕貴が出演。

...

海外 映画 cinema

春のソナタ CONTE DE PRINTEMPS

エリックロメールの作品の見る魅力の一つは映像美。
春のソナタのフロランス・ダレル扮するナターシャがパリ郊外の別荘で見せる着こなしが印象的。
カジュアルなデニムとトラッドなツイードキャスケットの組み合わせなのに、フレンチ ...

海外 映画 cinema

刑事ジョン・ブック 目撃者 Witness

アーミッシュとは伝統的な生活様式のままアメリカに暮らす、ドイツ系移民のキリスト教の一派。
そのなかで、彼らが被っていた麦わら帽子が大きめのハリがあるとてもかわいいもの。

海外 映画 cinema

ティファニーで 朝食を Breakfast at Tiffany's シャツ shirt

「ティファニーで朝食を」の冒頭、オードリーはマンションの一室で男性用のオーバーサイズのシャツを羽織ります。
この時代、まだ女性がメンズの服を着こなすことは少なかったはず。
オードリーが着ると程よいラフさと上品さが漂い、 ...

文化 culture

国立新美術館開館10周年 ジャコメッティ展

2017年8月7日月曜日、乃木坂にある国立新美術館に行きました。
僕の大好きな彫刻家、ジャコメッティーを見る為です。
ジャコメッティーの作品は一般受けするような作品ではないと思います。
しかし、見学に来ている方 ...