新着記事

ロミー・シュナイダー romy_schneider

お手本は憧れのフランス映画から

「フランスの女性がおしゃれに見えるのはなぜ?」この問いに対する答えは、フランスの ...

坂本龍一 岡村靖幸

わたしが 知らない 坂本龍一

2025年3月28日で坂本龍一の3回忌を迎える。この世界に坂本龍一がいないことが ...

細野晴臣 Haruomi Hosono

細野晴臣 Hosono Haruomi

トップアイドル 細野晴臣はバンド活動やソロ作品を通して自身の音楽を世に放ってきた ...

ヘアデザインが印象に及ぼす影響と”似合わせ” 2

一人一人のお客様に”似合わせる”テクニック
ヘアデザインが印象に及ぼす影響。
“ライン”による印象の効果
ライン角度の影響 …安定感、 モード感、 かわいらしさ
肌と髪の面積の分断.…首や顔を細く見せたり、 大人っぽく幼く見えたりします。

アウトラインの角度による印象の違い
前上がり…不安定であり、肌が見える面積が広いので明るい印象を与えます。
平行…安定的でおとなしい印象を与えます。

首を横切るラインのシルエットの影響
左…ワンレングスのラインで首を分断して、 頭と首を分けています。
右…グラデーションを入れることで首と頭部がきれいに繋がって上に伸びている印象を与えます。

インカーブとアウトカーブ
アウトカーブ(左) …顔の輪郭線がふっくらと優しい印象。アウトラインの下の面積が小さい。
インカープ(右).…顎のラインを鋭くシャープな印象に。アウトラインから下の面積が大きい。


背が高く見える、低く見える、 痩せて見える、太って見える
左…肩のライン、髪型のアウトライン、 共に横の線の為、目線が横方向に強い印象。
右…首が少し見えている為、 タテのラインが肩の横ラインと反応して、ほっそりとした印象を与えます。

ヘアスタイルと身長の印象
左…頭身からバランスがいいのはショートスタイルです。
ショートスタイルはボブのようにヨコのラインがふっくらとした印象を与えます。
身長が低い人はバランスは短いほうがいいです。
右…頭身数はショートの方がいいですが、 ロングは顔から首、身体にかけて縦の線がほっそりとした印象を与えます。