新着記事

ロミー・シュナイダー romy_schneider

お手本は憧れのフランス映画から

「フランスの女性がおしゃれに見えるのはなぜ?」この問いに対する答えは、フランスの ...

坂本龍一 岡村靖幸

わたしが 知らない 坂本龍一

2025年3月28日で坂本龍一の3回忌を迎える。この世界に坂本龍一がいないことが ...

細野晴臣 Haruomi Hosono

細野晴臣 Hosono Haruomi

トップアイドル 細野晴臣はバンド活動やソロ作品を通して自身の音楽を世に放ってきた ...

アメリ  LE FABULEUX DESTIN D’AMELIE POULAIN

パリの街角やメトロでアコーディオン弾きがいたならば、彼らの演奏する音楽がミュゼットとカテコライズされることも覚えておこう。
ミュゼットが近年最もフランス的に表現された映画が「アメリ」だ。
舞台のモンマルトル然り、妄想する古典フレンチはもはや外国産になりがちと思いきや、現代のパリからこのムービーとミュージックが生まれたことに、より一層の価値がある。