紙の月 池松壮亮 宮沢りえ

契約社員として勤務する「わかば銀行」でも、丁寧な仕事ぶりで上司の井上からも高評価。
支店では、厳格なベテラン事務員の隅より子(小林聡美)や、まだ若くちゃっかり者の窓口係・相川恵子(大島優子)ら、様々な女性たちが梨花と共に働いて ...
裏切りの街 池松壮亮 寺島しのぶ

専業主婦として温厚な夫と静かな毎日を過ごす橋本智子と、同居する恋人から小遣いをもらってはだらだらと毎日をやり過ごすフリーターの菅原裕一。
出会い系サイトを介して出会った二人は、不倫関係に陥り逢瀬を繰り返すように。
その ...
海を感じる時

時代背景は1970年代後半の海沿いの街。
恵美子と洋は、高校で新聞部の先輩後輩の関係。
ある日二人きりの部室で、洋が恵美子に突然キスを迫る。『決して君が好きな訳じゃない。ただキスがしてみたい』からと。
衝動的に ...
夜空はいつでも最高密度の青色だ 池松壮亮

最果タヒの詩集を実写映画化した作品。
都会を好きになった瞬間、自殺したようなものだよ。
塗った爪の色を、君の体の内側に探したってみつかりやしない。
夜空はいつでも最高密度の青色だ。
君がかわいそうだと思 ...
LONDON GIRL ロンドンガール ナック・1965、欲望・1967、ジョアンナ・1968、茂みの中の欲望・1967

新しい時代を切り開いたポップでカラフルでミニガール。
今から半世紀前のロンドンはとびきりモダンでかっこいい。
それは当時の映画に永久保存されている。
ナック The Knack …and ...
パリの恋人 Funny Face 1957 素直な悪女 Et Dieu… créa la femme 1956

フラットシューズ
窮屈な女性像を解き放つ 踊るように自由な女の足元にこそ。
現代では「履きやすさ」または「カジュアル」と言った理由で選ばれがちなフラットシューズ。
だがその広がりは、戦争、特に第二次世界大戦を経 ...
百万長者と結婚する方法 How to Marry a Millionaire 眼鏡の選び方

おれたちにあすはない Bonnie and Clyde

ボニーとクライド。
1930年代に実在したテキサス生まれの強盗カップル。
彼らをモチーフにした映画「俺たちに明日はない」は1967年公開された。
当時としては衝撃的で新しすぎる表現に、大手配給会社のワーナーブラ ...
黒衣の花嫁 LA MARIEE ETAIT EN NOIR ピエール・カルダン Pierre Cardin

主演がジャンヌ・モロー、衣装はピエール・カルダン、監督がフランソワ・トリフォー。
黒衣の花嫁はアメリカの人気ミステリー作家ウィリアム・アイリッシュの小説の翻案だが、原作を知らずに映画だけ見たのでは、最後までジャンヌ・モロー扮す ...
昼顔 Belle de jour YVES SAINT LAURENT イヴ・サンローラン

昼顔に見るファッションと女性像。
この作品は1960年代のシネ・モード特集に必ず登場する名前です。
主演がカトリーヌ・ドヌーブ、衣装はイブ・サンローラン、監督がルイス・ブニュエルという当時の最高人気のキャスティングでし ...