日々の心象スケッチ
DILL eat,l ife. 八ヶ岳南麓レストラン

自然をモチーフにした編集ユニットnoyamaとしても活躍。東京で料理教室を主宰後、2013年に八ヶ岳南麓に移住。
サービス業の本質

小室哲哉:エンターテイメントは相手があって、相手が喜んでくれるという、結局、気配りだと思うんですね。
気遣いだったりとか。
どれだけ考えてあげられる、気が利く、せっかくこういう、私は、僕はこういう思いに浸りたいからここ ...
八丈島 底土野営場 キャンプ

2019年12月24、25、26日と八丈島にキャンプに行きました。
目的は八条島の島寿司と八丈富士とキャンプでの焚火デビューです。
12月の気温は最低気温でも10度前後あり、ダウンを用意して寝袋で十分快適に寝られます。 ...
高円寺びっくり大道芸2019

大道芸2019 大駱駝艦 4月27日土曜日 13:30 南大通り/南中央通り
大駱駝艦 舞踏
大駱駝艦の舞踏手によるゴールデンズが繰り広げる異・怪・愉・快、空間! 情熱的かつ野性的に群れ踊り、躍動し、儀式的に踏み舞いま ...
那須・ショウゾウ カフェ (NASU SHOZO CAFE)

2019年4月15日、16日と黒磯、ショウゾウ・カフェに行ってきました。
茶臼岳登山も目的の一つ。
黒磯は行くたびに、どんどんと新しい街へと変貌を遂げています。
そんな中で、1988年にオープンしたこのSHOZ ...
カフェ・ド・グランボア 黒磯

「カフェ・ド・グランボワ」は、旧黒磯銀行本店・黒磯の事業家であった高木慶三郎氏によって大正5年に建てられました。
昭和10年に銀行は廃業し、その後は高木興産社屋として使用され、昭和25年からは高木会館となっていました。
2019 台湾旅行 Taiwan

2019年元旦 台湾は高雄・台南に見聞してきました。
東京羽田はとても寒かったのですが、台湾桃園空港はほぼ羽田と同じ気温、新幹線で高雄に着くと夕方ではありましたが、現地の方はビーチサンダルに半ズボンという出で立ち。
台 ...