美容師として30歳を過ぎたころ、体力面の向上と自然との触れ合いを求め始めた登山。奥多摩、秩父、丹沢の日帰り登山を中心に、山梨、長野の山々に触れる旅を楽しんでいます。

登山 Mountain-climbing

那須  三斗小屋温泉 煙草屋旅館

2022年11月15,16日天候は曇り、夜は雪になりました。
三斗小屋温泉大黒屋は8張10名の定員でした。
テント泊2,000円には露天風呂の入浴料込みですが、この日は気温が低く湯冷めしそうな予想だったので、店主さんが ...

登山 Mountain-climbing

黒磯  Chus チャウス ゲストハウス YADO MARCHE(直売所)TABLE(ダイニング)
図書館 みるる

CAFE SHOZO  カフェショウゾウ

Chus (チャウス)ゲストハウス MARCHE

パン屋 KANEL BREAD(カネルブレッド)黒磯 Chus チャウス室内動画

登山 Mountain-climbing

岩手県 盛岡 観光

世嬉の一宮沢賢治と石川啄木

岩手銀行赤レンガ館

報恩寺

南昌荘

登山 Mountain-climbing

仙丈ヶ岳

登山歴は長いですが、ほとんどが日帰り登山。
東京を起点にして、奥多摩、秩父、丹沢、富士方面と登ってきました。
自分でお店を出させて頂いて、長距離の登山を始めようと思いました。
2016年8月9日火曜日、10日水 ...

日常の想うこと diary, 登山 Mountain-climbing

八ヶ岳DILL eat,I life
自然をモチーフにした編集ユニットnoyamaとしても活躍。東京で料理教室を主宰後、2013年に八ヶ岳南麓に移住。

登山 Mountain-climbing

2020.08.17 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)、西岳、槍ヶ岳に行ってきました。
初めてのテント泊、3泊4日。
30歳の時、美容師として、朝から夜まで仕事をした後、そのまま練習会という日々で、体力の必要性を ...

写真家 photography, 文化 culture, 登山 Mountain-climbing

石川直樹 Naoki Ishikawa

登山靴が雪を踏み締める音。
肺に酸素を取り込もうとする息遣いや、都会では見たことのない光のまぶしさ。
写真家·石川直樹が、愛機プラウベル· マキナ 670 で撮影したヒマラヤの写真を見ていると、彼がそこで感じたことを追 ...